2018年11月20日火曜日

海釣り(CS)

11月18日(日)

今日は、泉佐野漁港での魚釣りです。11月はカブラリー、ふれあい交流会に続いて3回目の隊集会です。
去年の釣りより1時間以上早い午前7時の集合でしたが、遅刻者もなく予定通り出発です。
8時過ぎに泉佐野漁港に到着。


開会式の後、すぐに去年と同じく『釣り名人お父さん』の指導の下、釣りの開始です。





去年は10月中頃にもかかわらず、小雨が降り寒い中での釣りでしたが、今年は11月半ばにもかかわらず、天気は快晴、いわゆる小春日和の釣り日和。









釣り糸を垂らしているだけでも気持ちいいのですが、開始わずか数分で去年の不漁が嘘のように、イワシが次から次へと!





いきなりの大量にスカウトたちもビックリでした。最初はなかなか釣れた魚を針から外せませんでしたが、あまりにも次々釣れるので、途中からは自分たちで外せるようになりました(笑)




イワシの他にもアジや小鯛(小さいのでリリースしました)、サバを釣り上げるスカウトも!




あまりに大量だったので、少し時間を早めて切り上げるほどでした
去年はほとんど釣れなかったので、今回はみんな本当に釣りを楽しむことが出来ました。
たくさん釣れたお魚、一匹一匹が大事な命です。残さず美味しくいただきましょうね。


2018年11月14日水曜日

吉野山ハイキング(BS)

11月11日 (日)

ボーイ隊は、吉野にハイキング行きました。

山全体が世界遺産に登録された、吉野山
雄大な大自然


金峰山寺で、金剛蔵王大権現
特別ご開帳拝観と、松田 大児さん 絵画展

やはり、圧倒されますね


脳天大神へ



454段くらいの階段を下り
そして上がりました。
頑張りましたね

花矢倉展望台
とっても、綺麗です


吉野水分神社


吉野は、世界遺産の建造物が沢山あり、紅葉も綺麗でした

万歩計を見ると、22877歩でした



ふれあい交流会(CS)

11月4日(日)

松原市民体育館で、松原市社会福祉協議会主催の『ふれあい交流会』が催されました。
松原市内の障がいを持った方たちと、ボランティアの方たちとのふ
れあい交流を図り心とこころのふれあいをも深める交流会です。

今回の参加はビーバー隊とカブ隊とベンチャー隊の参加でした。
ビーバー隊は体験のお友だちも一緒に参加しました。

まずは開会式!
スカウトのみんなはプラカード持ちをしました。
開会式前に練習をしましたが、少し緊張の面持ちです。


初めの種目は玉入れです。
みんなで準備を手伝ったり、車いすの方にボールを渡すお手伝いをしました。



続いて仮装競争
スカウトたちも一緒に競技に参加させてもらいました。



ゲットした商品でみんな仮装を楽しんでいました。


次の競技は○×クイズ
みんなで参加しましたが、残念ながら誰も最後まで残ることはできませんでした。



その後は松原高校のストリートダンスでした。
会場は障がいを持った方も中学生のボランティアの方々もみんな一緒にダンスして盛り上がっていました。

スカウトたちは踊ったりすることはなかったですが、次の河内音頭ではみんなで輪に入り河内音頭を踊りました。

閉会式の後は隊ごとの閉会式をしました。

少しボランティアもしつつ、競技や仮装も一緒に楽しんでいました
普段からもっと気軽にボランティアの気持ちで自然に動けるようになってくれるとよいなぁ。

2018年11月4日日曜日

第3回かわち地区カブラリー(CS)

11月3日(土)
第3回かわち地区カブラリー


今年のカブラリーは石川河川公園で「目指せ!トレジャーハンター」です。

まずは開会式、カブコールで始まりました。

村長の登場でイーシ・カーワ島の危機を救ってほしいとカブの冒険者たちに託されました。

開会式の後はいよいよポイントゲームです!

地図にしめされた5か所のポイントを組ごとにめぐります。

A 聖者の谷(救急)
B 石シッピイ川(計測)
C 魔宮の伝説(なわ)
D キオークの洞窟(キムス)
E ハルカ・カナタ遺跡(通信)
それぞれのポイントをクリアすると暗号が書かれた欠片をゲットできます。

まずは『魔宮の伝説』から...
ロープを使って宝箱を沼から出すゲームです。

続いて『ハルカ・カナタ遺跡』で手旗にチャレンジ


次は『キオークの洞窟』で箱に描かれた絵をしっかり覚えて、後から質問に答えます。
時間制限があって、なかなか厳しかったようです。

次は『石シッピイ川』で川幅を体を使って計測しました。

歩測やらいろんなところを今までに調べていたのに、寝転がって自分の身長を使って計測したりしていました。
うまく測れたのかな!?

最後は『聖者の谷』では、担架で風船を運ぶゲームです。
風が吹いていたので少し苦戦していました。

ここで最後の欠片をもらって石版が完成!
イーシ・カーワの文字の表を使って解読します。
〔いししっぴぃがわのくろいぼうしをきたるものに「すじたおす」とよびかけよ〕

石シッピィ川へ行って黒い帽子の人に呼び掛けると...
宝箱を渡してもらい、石版にのっている番号を使って、鍵の番号そろえると宝石をゲット

そして本部へ行って村長に宝石を持っていくと、全員に宝物のチーフリングをいただきました。

松原1団は2組が先に到着しました。
そして、カブ弁タイムでしばし休憩...。

昼からは全体ゲーム
宝を書いたカードをじゃんけんで交換していくゲームです。
全て違うマークを集めるます。
「それじゃあ、とれじゃあ、ハンティング!」

そして表彰式と閉会式

松原1団は残念ながら表彰はありませんでした。
組内でペースが揃わなかったり、もめたりといろいろありましたが、ひとつづつクリアして2組とも時間内にゴール出来ました。
新しい組長・次長になってからのはじめての組での活動、このメンバーでの活動もあと半年。
後半も、もっとチームワークが良くなって楽しんで活動してくれるといいなぁ。