ビーバー隊とカブ隊の合同でクリスマス会をしました。
この日、見学に3名のお友達が来てくれました。
先ずはみんなで飾り付けをしました。
素敵になった会場にサンタさんも呼んでクリスマス会が始まりました。
ビーバー隊は、ハンドベルで「きらきらぼし」を演奏しました。
間違う事なく、上手に演奏出来ました。
カブ隊は、マジックを披露しました。
いろいろなマジックにみんな釘付けなりました。
ベンチャー隊からは、ハワイの神話の紙芝居をしに来てくれました。
みんな、『もっと見たぁ~い』と大好評でした。
キーボード演奏でクリスマスソングを歌い、ゲームをしたり、最後は、みんなの一番のお楽しみプレゼント交換をして、盛り上がりました。
今年の隊集会はこれで最後です。
体に気をつけて、来年も元気に頑張りましょう。
2009年12月21日月曜日
クリスマス会(ビーバー隊/カブ隊)
12月20日(日)
2009年12月11日金曜日
2009年12月7日月曜日
隊会集会(カブ隊)
2009年11月29日日曜日
富田林防災センター見学
11月29日(日)
ビーバー隊は、「富田林防災センター」にて、火災・地震の緊急避難の大切さ、実際のレスキュー車、消防 車の乗車などの体験を行いました。
当施設の事前予約をしていたので、ほぼ貸切状態でいろいろと体験することができました。
午後からは、場所を移動して、「すばるホール」でプラネタリウムを見ました。 冬の星座を観察することができて、こちらも良かったと思います。
ビーバー隊は、「富田林防災センター」にて、火災・地震の緊急避難の大切さ、実際のレスキュー車、消防 車の乗車などの体験を行いました。
当施設の事前予約をしていたので、ほぼ貸切状態でいろいろと体験することができました。
午後からは、場所を移動して、「すばるホール」でプラネタリウムを見ました。 冬の星座を観察することができて、こちらも良かったと思います。
2009年11月28日土曜日
訓練キャンプ(ボーイ隊)
11月28日(土)
本来なら、新入隊員を迎えて、1泊2日の訓練キャンプを行いたいのですが、「大塚キャンプ場」が宿泊禁止になっているので、仕方なく日帰りキャンプになりました。
今回は、野外料理として、鯵との鶏肉の食材を使って、それぞれ2種類の料理を作りました。
これは、技能章の考査項目にもあるので、魚を三枚におろしたり、料理の下ごしらえなどについての良い練習になったと思います。
「継続は力なり!!」ですから、家でも自ら調理を買って出て、何回も体験してくださいね。
春キャンプには、見違えるような料理人に成長している事を期待しています。
本来なら、新入隊員を迎えて、1泊2日の訓練キャンプを行いたいのですが、「大塚キャンプ場」が宿泊禁止になっているので、仕方なく日帰りキャンプになりました。
今回は、野外料理として、鯵との鶏肉の食材を使って、それぞれ2種類の料理を作りました。
これは、技能章の考査項目にもあるので、魚を三枚におろしたり、料理の下ごしらえなどについての良い練習になったと思います。
「継続は力なり!!」ですから、家でも自ら調理を買って出て、何回も体験してくださいね。
春キャンプには、見違えるような料理人に成長している事を期待しています。
2009年11月9日月曜日
2009年10月25日日曜日
松原子どもまつり
10月25日(日) 松原中央公園で毎年行われる「松原こどもまつり」に初参加しました。
例年はバザーでいっぱいの祭りだそうですが、今回からは、子どもたちが遊べる祭りにしたいとのことでしたので、当団もこの夏のキャンポリーに出店しました「かたぬき」屋を出店することになりました。
開始早々大勢の子どもたちで一杯になり、椅子に座れなくてひざをついて頑張っている子どもも多く、みんな真剣に取り組んでいました。
究極の型抜きといわれていた「中抜き」を2つとも完成させた子どももいてびっくりしました。
また、何回も挑戦してくる子どもがいて、実行委員会の人が「面白いか?」との問いかけに「面白いというより、あきらめられないんやぁ」との答えが印象的でした。
あまりの大盛況で、1000枚も用意したのに3時間ももたずに終了となり、早々に店じまいすることになりました。
例年はバザーでいっぱいの祭りだそうですが、今回からは、子どもたちが遊べる祭りにしたいとのことでしたので、当団もこの夏のキャンポリーに出店しました「かたぬき」屋を出店することになりました。
開始早々大勢の子どもたちで一杯になり、椅子に座れなくてひざをついて頑張っている子どもも多く、みんな真剣に取り組んでいました。
究極の型抜きといわれていた「中抜き」を2つとも完成させた子どももいてびっくりしました。
また、何回も挑戦してくる子どもがいて、実行委員会の人が「面白いか?」との問いかけに「面白いというより、あきらめられないんやぁ」との答えが印象的でした。
あまりの大盛況で、1000枚も用意したのに3時間ももたずに終了となり、早々に店じまいすることになりました。
2009年10月11日日曜日
松1フェスタ
10月11日(日) 三宅公民館で「松1フェスタ」が行われました。
第一部は、各隊の基本訓練
各隊ともに新人スカウトに対して隊の基本行動を覚えてもらう為に実施しますが、先輩スカウトもおさらいの意味で、基本行動を再認識します。
第二部は、育成総会
各隊より、昨年度の活動報告と会計報告、ならびに団の活動報告と会計報告、来期の活動予算等の報告があり、全員の賛同を得られて無事に総会は終了しました。
第三部は、父母会の交流会
ベンチャー隊から副長と3名のスカウトが出席してくれて、ビンゴゲームを仕切ってくれたお陰で、おおいに盛り上がりました。
第一部は、各隊の基本訓練
各隊ともに新人スカウトに対して隊の基本行動を覚えてもらう為に実施しますが、先輩スカウトもおさらいの意味で、基本行動を再認識します。
第二部は、育成総会
各隊より、昨年度の活動報告と会計報告、ならびに団の活動報告と会計報告、来期の活動予算等の報告があり、全員の賛同を得られて無事に総会は終了しました。
第三部は、父母会の交流会
ベンチャー隊から副長と3名のスカウトが出席してくれて、ビンゴゲームを仕切ってくれたお陰で、おおいに盛り上がりました。
2009年9月6日日曜日
スカウトの日
9月5日 上進式の前に「カントリー大作戦」を行いました。
スカウトの日は、敬老の日の9月21日で、全国一斉に行われるのですが、今年は各隊の都合で、当団は9月5日に行うことになりました。
いつもは、ストリートの清掃なので、大きなゴミは無く、ほとんどがタバコの吸殻でしたが、今回はいつもお世話になっている大塚キャンプ場の清掃でしたので、あまり多くのゴミは無いのではないかと思われていましたが、意外にも乗用車のタイヤやバイザー、扇風機、など多くのゴミが見つかりました。
※松原第一団の10年前の姿は、スカウトの日をクリックすると見ることが出来ます。
ちなみに、この日にビーバー隊の体験入隊をしたスカウトはもう中学3年生で、ベンチャー隊に上進しました。
スカウトの日は、敬老の日の9月21日で、全国一斉に行われるのですが、今年は各隊の都合で、当団は9月5日に行うことになりました。
いつもは、ストリートの清掃なので、大きなゴミは無く、ほとんどがタバコの吸殻でしたが、今回はいつもお世話になっている大塚キャンプ場の清掃でしたので、あまり多くのゴミは無いのではないかと思われていましたが、意外にも乗用車のタイヤやバイザー、扇風機、など多くのゴミが見つかりました。
※松原第一団の10年前の姿は、スカウトの日をクリックすると見ることが出来ます。
ちなみに、この日にビーバー隊の体験入隊をしたスカウトはもう中学3年生で、ベンチャー隊に上進しました。
2009年9月5日土曜日
2009年8月14日金曜日
南大阪地区キャンポリー
8月13日~16日 南大阪地区の設立30周年記念キャンポリーが和歌山県の「紀北青年の家」で開催されました。
南大阪地区(松原市、藤井寺市、羽曳野市、太子町、富田林市)のスカウト全員が対象のキャンプ大会です。
今日のボーイ隊は、キャンプ場に到着後、テント設営が終わり、クラフトとして「日時計」を作りました。
果たして、きちんと時間が分かるんでしょうか?
南大阪地区(松原市、藤井寺市、羽曳野市、太子町、富田林市)のスカウト全員が対象のキャンプ大会です。
今日のボーイ隊は、キャンプ場に到着後、テント設営が終わり、クラフトとして「日時計」を作りました。
果たして、きちんと時間が分かるんでしょうか?
2009年8月8日土曜日
松原市民祭りパレード
2009年8月2日日曜日
2009年7月20日月曜日
見学会
7月19日(日) 松原第一団の見学会を行いました。
隊集会の無かったカブ隊やビーバー隊のスカウトも、自由参加でしたが制服で参加してくれました。
予定通り10時から開始し、まず最初にボーイ隊が掲揚した国旗に対して開会セレモニー体験として「国旗儀礼」をみんなで行ってから、3つの班に分かれてゲーム大会を行いました。
ゲームのポイントは5箇所で、得点を競いました。
①フリスビー輪投げ
②おやつ作り
③釣り
④綱渡り
⑤キムス(記憶力を試すゲーム)
ゲームの後は、ボーイ隊のテントサイトの見学を行い、普段は見ることの無い「A型テント」を見ていただきました。
最後は、「宝探し」です。
キャンプファイヤー場周辺に隠された25個の宝物をみんなで一斉に探し、探し当てた宝をみんなで分けあって、すべてのプログラムは無事完了しました。
また機会があったら、もっとたくさん集まって頂いて、もっと楽しいプログラムを考えたいと思います。
隊集会の無かったカブ隊やビーバー隊のスカウトも、自由参加でしたが制服で参加してくれました。
予定通り10時から開始し、まず最初にボーイ隊が掲揚した国旗に対して開会セレモニー体験として「国旗儀礼」をみんなで行ってから、3つの班に分かれてゲーム大会を行いました。
ゲームのポイントは5箇所で、得点を競いました。
①フリスビー輪投げ
②おやつ作り
③釣り
④綱渡り
⑤キムス(記憶力を試すゲーム)
ゲームの後は、ボーイ隊のテントサイトの見学を行い、普段は見ることの無い「A型テント」を見ていただきました。
最後は、「宝探し」です。
キャンプファイヤー場周辺に隠された25個の宝物をみんなで一斉に探し、探し当てた宝をみんなで分けあって、すべてのプログラムは無事完了しました。
また機会があったら、もっとたくさん集まって頂いて、もっと楽しいプログラムを考えたいと思います。
2009年7月15日水曜日
進級おめでとう
2009年7月1日水曜日
お知らせ
市内にある「大塚キャンプ場」において、見学会を行います。
年齢5歳~10歳程度の幼稚園児ならびに小学生とその保護者の方を対象にした見学会で、ボーイスカウトでは良く行うゲームや簡単なおやつ作り、宝探しなどを体験し、楽しく遊びましょう。
当日は、ボーイ隊(小学校5年~中学校3年)がキャンプを行いますので、テントの設営なども見学して頂けます。
日 時 :7月19日(日)
10:00~12:00
場 所 :大塚キャンプ場 (マップ)
参加費 :無料です。
準備の都合がありますので、参加希望の方は、事務局までご連絡ください。
電話 :072-331-3967
メール:bs.matubara@gmail.com
年齢5歳~10歳程度の幼稚園児ならびに小学生とその保護者の方を対象にした見学会で、ボーイスカウトでは良く行うゲームや簡単なおやつ作り、宝探しなどを体験し、楽しく遊びましょう。
当日は、ボーイ隊(小学校5年~中学校3年)がキャンプを行いますので、テントの設営なども見学して頂けます。
日 時 :7月19日(日)
10:00~12:00
場 所 :大塚キャンプ場 (マップ)
参加費 :無料です。
準備の都合がありますので、参加希望の方は、事務局までご連絡ください。
電話 :072-331-3967
メール:bs.matubara@gmail.com
2009年6月21日日曜日
技能章(野営章、天文章、炊事章)
6月20日(土)~21日(日) 富田林キャンプ場で、「野営章」、「天文章」、「炊事章」がありました。
今回は、天文章が追加され、1泊2日で3つの技能章に合格できるチャンスです。
参加したみんなは、忘れないうちに頑張ってレポートを書いて、1つでも多くの技能章をゲットしましょう。
2009年6月16日火曜日
2009年5月31日日曜日
技能章(救急章)
5月31日(日) 柏羽藤消防本部で技能章「救急章」の講習会がありました。
《講習内容》
・成人に対する心肺蘇生、AEDの使用方法の説明及び実技
・小児、乳児に対する心肺蘇生、AEDの使用方法の説明及び実技
・傷病者に施す体位と傷病者の搬送法
・止血に関する説明。
・三角巾を使ったけがに対する応急手当と実技。
・その他火傷、熱中症などに対する処置の仕方に関するスライド
スカウトだけでなく、リーダ、保護者の参加もあり、みんな真剣に心肺蘇生の練習や、AEDの練習に取り組んでいました。
この技能は何度も練習して完全にマスターしておきたいものですが、スカウト活動で役に立つような状況にならないように願いたいものですね。
《講習内容》
・成人に対する心肺蘇生、AEDの使用方法の説明及び実技
・小児、乳児に対する心肺蘇生、AEDの使用方法の説明及び実技
・傷病者に施す体位と傷病者の搬送法
・止血に関する説明。
・三角巾を使ったけがに対する応急手当と実技。
・その他火傷、熱中症などに対する処置の仕方に関するスライド
スカウトだけでなく、リーダ、保護者の参加もあり、みんな真剣に心肺蘇生の練習や、AEDの練習に取り組んでいました。
この技能は何度も練習して完全にマスターしておきたいものですが、スカウト活動で役に立つような状況にならないように願いたいものですね。
2009年5月24日日曜日
2009年5月21日木曜日
松原ワールドフェスタ2009
2009年5月18日月曜日
2009年5月13日水曜日
ふれあい運動会
2009年4月19日日曜日
森の教室
登録:
投稿 (Atom)