5月25日~26日
春キャンプ~天野山キャンプ場~
5月25日 1日目
ボーイ隊になって初めてのキャンプです
7時半に松原駅集合
電車とバスで天野山キャンプ場を目指します… 本当なら全ての荷物を持っての移動ですが今回はハバザックと水筒 のみで移動しました
予定通り9時前にキャンプ場に到着
まずはカブ隊と一緒に開会式→テント設営
三角のテントは杭をたくさん打たないといけないのに地面が固くて なかなか打てず…何回か場所を変えてチャレンジしました
副長に少し手伝って貰いましたが見事完成!
そしてお次は炊事に欠かせない薪割り
慣れた手つきで次々と割っていきます
昼食(スカ弁)を終えてフリータイム
早速、山に登り始め…大きな倒木を発見!→ 秘密基地作りに励んでましたが午後の活動時間(+_+)
キャンプファイヤーで使う『たちかまど』作り
材木を麻ひもで縛っていきます
「角しばり」や「はさみしばり」を駆使して完成を目指しますが縛り方がゆ るかったり高さが揃わずやり直しの連続となってしまい…
それでも根気強く取り組んで台になる部分は完成!
上の部分は難しく遂に隊長ヘルプが入り完成となりました
次のプログラムまで少し時間があったのでフリータイム→ 秘密基地作り...材木をせっせと運びベンチもどきを作り休憩♪
以後、 フリータイムがあると水筒やおやつを持ちこんで入りびたりとなり ました
お次はすぐ近くの展望台までハイキング
行きはのんびりお喋りしながら歩いたようですが、帰りは『1・2 1・2』の号令とともに走って帰ってきました
何が見えたかの問いに関西サイクルセンター等答えていました
そしていよいよ夕食作り
メニューは豚の生姜焼き・ベイクドポテト・ごはん・お味噌汁
火の担当、包丁担当と分かれてスムーズに作っていきました
食べて片付けたあとはカブ隊と一緒にミニキャンプファイヤー… の予定でしたが、同じ日程で河内長野のボーイスカウト隊も来られ ていてキャンプファイヤーは合同で行うことに♪
その後は朝礼・閉会式も合同でさせて頂きました
大変お世話になりありがとうございました
いつもより大勢でのキャンプファイヤー(*^_^*)
各隊長・ 班ごとに出し物がありましたが似通ったのはなく何回やっても楽し そうなゲームや外国の踊りもあって本当に楽しいひと時となりまし た
本日最後のプログラムはミーティング
明日の活動確認と『ちかいとおきて』暗証
そして就寝…のはずが何故かお湯を沸かしはじめティータイム
リーダーにも用意してくれ嬉しかったです☆
歯磨きをしておやすみなさい
5月26日 2日目
昨日の夜は遅くまで起きていましたが明るくなると同時に起きだし ゴソゴソと歩きまわったいたので時間をみると4時半!
みんなの迷惑になるので6時までは静かにテントに居るよう注意か ら始まりました
テントを乾燥するようにしてから朝食準備
メニューは鮭の塩焼き・スクランブルエッグ・ごはん・お味噌汁
美味しく完食して片付けてから着替えて朝礼
荷物を少し整理してから今日のプログラム
・スカウツオウンサービス
・スカウツオウンサービス
スカウトが自分たちで進める宗教儀礼または信仰心を高めるための礼拝(神仏と向き合う行為)のこと
・手旗
・キムス
なかでも苦戦したのが手旗信号
1~ 14の原画は覚えたようですが組み合わせるのが難しいようで…
隊長より5文字で1人ずつ信号を送るようにお題が出されましたが 、5文字を考えるだけでも結構な時間が掛かってしまい、なんとなく出来た隊員・全く出来なかった隊員と分かれました
最後の薪割りをして昼食準備
メニューは牛乳パックホットドッグ
そしていよいよテント徹営→全ての荷物の片付け
隊員は2~ 3時間しか寝ていなくて暑くてお腹いっぱいで眠くて眠くて動けず ・・・
指令が頭に入らなくて少し動いては座り込みブーイングも出始め、 昨日とは全く違う情けないボーイ隊となっていました
昨日は切り替えが早く根気強く何事にも取り組み、 さすがボーイ隊になると逞しくなるんだなと感心していたのに今日 のその態度はなんだ!
それでもなんとか片付けて閉会式
自分の荷物は全て自身で持ち帰るよう言われましたが本気のギブア ップ
陣中見舞いに来て頂いてた方が見かねて水筒以外の全てを預って下 さいました
ご迷惑をお掛けしましたが大変助かりました
ありがとうございました
荷物を車に詰め込み、最終点検
車はみな出発したのでバスの時間まで時間はたっぷりとありました が早々にバス停に向かうことにしました
帰りのバス・ 電車と座れたので駅について起こしても起きてくれないくらい寝て いました
16時半過ぎに河内松原駅到着
荷物を受け取り、解散となりました
ボーイ隊は自身の事は自身に任されます
今後のキャンプでは楽しいからと調子に乗って遊ぶのではなく、 翌日の事もしっかり考えて行動するようにしていきましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿