9月17日(日)
今日は大泉緑地で体力測定と追跡サインの予定でしたが、台風さんがウロウロとしていたので(笑)
警報は出ていないけれど注意報は出ていたのでスカウトハウスで雨プログラムに切り替えました~
まずは緊急電話のかけ方
・110番
・119番
どちらかを選んでもらいなぜ通報したのかを1人1人練習してもらいました
・・・いたずら電話になってるスカウトも多かったですが('_')
実際に掛ける機会は稀ですが・・・もしもの時には落ち着いて話しましょう!!
次は暗号解読…と言ってもナゾナゾのようなもの!(^^)!
しか~し!4つの問題がなかなか出来なかった(泣)
少しのヒントをもらって勘のいい隊員はスラスラと解けてましたが、勘の働かない隊員は図に書いて説明してもなかなかピン!とならず・・・
皆さんも挑戦してみてください~!
ここで少し休憩タイム♪
外に出て走り回っておりました←いつも通り(笑)
次は手旗通信法
スカウトらしいんですが…実は初めてだったりスル(:_;)
そして資料があってもとても難しかったです(泣)
右手に赤、左手に白の旗を持ち、上下左右に動かし第1原画から第14原画を現し、そのうち2つの形象を組み合わせて50音を伝える・・・
組対抗にして第1動・第2動を読み取る人(2人1組)→組み合わせて50音から探す人と総力戦で挑みましたが(笑)
これも練習ですかね~?
ゲームにしたら楽しいのかな?
そして最後は手話
基本的な挨拶の練習と指文字表を使って自分の名前を覚えよう!
『こんにちは』『ありがとう』『ごめんなさい』『私の名前は○○です』くらいは覚えておきたいですね\(^o^)/
雨プロは外に出れない想定で組んでるので机に向かいっきりで体力が有り余るようですが('_')
こんな時にしかできない内容もあるので…またお天気の時に暴れまわってください!(笑)
次回は10月15日 魚釣り~泉佐野漁港~ の予定です